著者 | 麓慎一(著) |
出版社 | 山川出版社 |
発売日 | 2023年05月 |
ISBN | 9784634591325 |
ページ数 | 198,12P |
キーワード | じゆうきゆうせいきこうはんにおけるこくさいかんけい ジユウキユウセイキコウハンニオケルコクサイカンケイ ふもと しんいち フモト シンイチ |
内容紹介 |
---|
江戸時代後期から明治維新期の、日本の国境が形成される過程について、国際関係の変化の中に位置付けて考証し、国境とは何なのかを考える。国境の画定は、2国間だけでなく多国間の関与で進展したこと、また千島列島の問題で「竹島」の例を参照されるなど、国境問題が相互に関連していたこと、国際関係の変容が影響を与えたことを描き出す。新史料の分析から、これまで知られていなかった問題や、通説の誤りも明らかにする。歴史総合など日本史と世界史の関連を考える素材が豊富に記されている。 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 |
目次 |
---|
近代国家と国境/第1章 琉球国の境界―近世後期の南方/第2章 樺太と千島列島―近世後期の北方/第3章 「竹島」(ウルルン島)と小笠原島の国境―近世後期の西と東/第4章 境界から国境へ―明治時代初期の南方/第5章 小笠原島の編入と「竹島」(ウルルン島)の開発―明治時代初期の東と西/第6章 明治維新と樺太/国際関係の変化の中で |
7分钟前
(税込) 送料込み
同盟の起源:国際政治における脅威への均衡 スティーヴン・M・ウォルト, 今井宏平, 溝渕正季 |本 通販 Amazon
陸軍大将奈良武次日記 下: 第一次世界大戦と日本陸軍 (明治百年史叢書 第 475巻) 黒沢 文貴, 黒沢 文貴: Japanese Books
徳川斉昭 山川出版社
グローバル化の世界史 (MINERVA世界史叢書 2) 秋田 茂 |本 通販 Amazon
戦後日本と竹内 好 山川出版社
やさしい信仰史 神と仏の古典文学
一九世紀後半における国際関係の変容と国境の形成: 琉球・樺太・ 千島・「竹島」・ 小笠原 麓 慎一 |本 通販 Amazon
一九世紀後半における国際関係の変容と国境の形成 琉球・樺太・千島・「竹島」・小笠原の通販/麓 慎一 紙の本:honto本の通販ストア
人気提案 林健太郎著作集 全4冊揃 山川出版社 人文/社会
一九世紀後半における国際関係の変容と国境の形成 琉球・樺太・千島・「竹島」・小笠原 麓慎一/著 :9784634591325:京都 大垣書店オンライン 通販